はちみつココアで一食置き換えダイエットから1カ月ちょっと。
「結果報告します」と書いていたのに、すっかり忘れておりました。
本人が忘れていたぐらいですから、記事をご覧なった方は確実に忘れてますよね。
「報告します」の一文をさっくり削除して、このまま知らん顔してもよかったんですけど、せっかくなのでご報告しておきます。
それでは、ドキドキの結果発表です。
お正月に2kg増えた体重は・・・1kg減りました!
ビフォーアフター画像もないし、たったの1kgだし、地味な報告ですみません。
わたし自身、2kg近くは落とせると思っていたので、少しがっかりな結果です。
最近明らかに体重が減りにくくなっています。
ひょっとしてひょっとすると、本格的に更年期到来なんでしょうか。
月経不順も若干目立ってきたような。
他の症状はなにも出てないんですけどね。
アラフォーのころよりもよっぽど元気です。
今より10kg太っていたときは、様々な体調不良に悩まされていたので、もう二度と、あの頃の自分には戻りたくありません。
そのくせ、食べ物に対する執着心だけは、人一倍強いですからね。
困ったものです。
小麦粉なしのヘルシーお好み焼き!
はちみつココアと並行して、よく食べていたメニューのご紹介です。
小麦粉を使わないお好み焼き・・キャベツ焼き、とも言います。
夫のいない休日の晩ご飯はもっぱらこれです。
めちゃくちゃ簡単で栄養もあって美味しいです。
勢いだけで作れます。
作り方
❶ フライパンに豚肉ボーン!
❷ その上にキャベツ200gドサー!
❸ 蓋をして5分間ジュウジュウ!
❹ 真ん中へこませて卵をポトーン!
❺ さらに5分蒸し焼きにしたら完成!
❻ オタフクソースとマヨネーズと青のりと鰹節をかけて召し上がれ
SPONSORED LINK
オタフクは魔法のソース。
キャベツ+オタフクだけでも、十分にお好み焼き感満載です。
ソースは大さじ1、マヨネーズは小さじ1ほどに抑えてあります。
もともと薄味が好きなので。
マヨラーだったら物足りないかも。
卵を落としてからの火加減は、お好みで調節してください。
3~4分なら、半熟卵でお楽しみいただけます。
ヘルシーお好み焼きのカロリーは?
このボリュームで1枚当たりわずか250キロカロリー。
お味噌汁をプラスしても300キロカロリーちょっとです。
1食をこれにしてしまえば、他ではお腹いっぱい食べられます。
食い意地のはっているわたしの場合、食べるために痩せる努力をしているといっても過言ではありません。
山芋でつなぎバージョン
山芋があったのですりおろして卵とまぜまぜしたら、立派なお好み焼きに!
おろし器とボールが必要になるので洗い物が少し増えますけど。
ちょっとの手間で激ウマでした。
おしまいに
食べても太らない体が欲しい、と思いつつ、もしそんな体が手に入ったら、食費がおぞましいことになりそうですね。
食料品値上げの影響を受け、1人前の分量が年々減っていく中。
食べることが大好き!なんて、笑顔で言ってられなくなるかも。
おすすめダイエット記事です。
合わせてご覧ください。