少し前になりますが、ヘアースタジオIWASAKI(イワサキ)で激安カラーを体験してきました。
「ぜひともレビューを」と、若干1名様から熱いリクエストをいただきましたので、簡単にご紹介してみたいと思います。
690円カットのレビュー記事はこちらになります。
髪とお財布に優しいハーブカラー
イワサキのカラーは、厳選された6種類のハーブエキスが使用された「ハーブカラー」と呼ばれるものです。
天然由来のエキスですから、頭皮と髪にとてもやさしく、うるおいと輝きが違うそう。
料金は、驚きの税込み1,980円。
ただし、タイムサービス中はカットと同時進行ができません。
もちろん、どちらかを通常料金にすれば可能です。
どうしてもタイムサービスにしたい場合は、カットはカット、カラーはカラーで並びなおす必要があります。
5年ぶりのヘアカラー
白髪はまだないので、白髪染めではなく、普通のカラーです。(料金は同じ)
髪を染めるのはおよそ5年ぶり。
昔は茶髪にしておりましたが、節約のために、アラフォーを過ぎたあたりからやめました。
ビフォー画像がなくてすみません。
もともとは海苔の佃煮のごとく真っ黒です。
それがこんな感じになりました。
あれ?あんまり変わってない?
実際に見るともう少し明るいんですけど。
お色はダークブラウンです。(何番か忘れた・・)
わかりにくいので、寄せてみました。
ね?真っ黒ではないでしょ?
(薄毛が気になる・・)
これ、染めてから1カ月ほどはたっています。
美容師の方には、「退色するともう少し明るくなりますよ」と言われましたが、まだほとんど退色していません。
SPONSORED LINK
ハーブカラーが髪に優しいってほんと?
「いくらハーブでも染めると多少は傷みますよ」
なんて施術前に脅されましたが、思っていたよりは傷みませんでした。
指通りは染める前とそれほど変わりなく、1カ月経った今も、滑らかでサラサラのスベスベです。
1,980円でこれなら大満足。
昔に1度だけ、ケチって市販のカラー剤を使ったことがあるのですが、そりゃもうひどいことになりました。
ギシギシになるわ、ムラになるわ、しばらくしたらすべての髪が枝分かれしました。
髪が増えたね!やったね!
なわけがないでしょう。
もう二度と自分ではやらないと誓いましたよ。
手間やリスクを考えると、プロにお任せするのが一番です。
色を落ちにご注意ください
1つだけ注意点があります。
2~3日の間は色落ちします。
今回は久しぶりに染めたので、定着不足が原因でしょうか?
タオルを見たときはあせりましたけど、すぐに洗えば大丈夫です。
酸素系漂白剤をいれて、普通に洗濯をするだけで落とせました。
時間が経ったら、落ちにくくなりますので、お気を付けくださいね。
普通に洗っても落ちない場合は、煮洗いで解決。
リタッチの料金設定は?
毎回フルカラーをしていれば、髪がどんどん傷んでしまいます。
毛先の退色が目立つようになるまでは、根元だけを染め直すリタッチがおすすめ。
美容院にもよりますが、たいていの場合、リタッチ料金はフルカラー料金よりもお安く設定されています。
イワサキでもリタッチがあれば、さらにお安くなるかも?
なんて図々しいことを考えておりましたが、残念なことに、リタッチ料金は設定していないそう。
フルカラー料金が激安ですからしょうがない。
ただし、リタッチそのものはお願いすればやってもらえるのでご安心ください。
おしまいに
わたしも来年で50歳を迎えます。
遅かれ早かれ、白髪の目立つ時期はやってくるでしょう。
カラーはお金がかかるから、と心配しておりましたが、この料金ならその日が来ても安心ですね。
多分、中途半端な時期が一番気になるでしょうし。
お上品なグレイヘアも憧れますけど、ネットで画像検索してみたら、なぜだか美人しか出てきません。
ハードル高すぎ。
関連記事です。
よろしければご覧ください。