今日も今日とてドメインパワーは1のまま、ここからピクリとも動きません。
これはひょっとして、測定サイト側のエラーではないか?
と、疑心暗鬼になるほどです。
初心者ブログの登竜門?関連コンテンツの解放
そして今日は関連コンテンツの話題です。
ご存知の方も多いかと思われますが。
関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます。
おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。
ブログ初心者の方であれば、これを目標にして、グーグル先生から最適化案がくるのをまだかまだかと、待ち構えているのではないでしょうか。
わたしもそんな初心者のひとりです。
そして今日、新しい広告ユニットを作成しようとしたらこんな画像が、目に飛び込んできました。
ん??
か、関連コンテンツが!
4か月も放置して再開したばかりだし、まだまだかかると思っていたのに、これはなにかの間違いでは?
夢なら冷めないで、と願いながらクリックをしてみました。
すると、プレビュー欄が真っ白け、なにも表示されないのです。
不安になりつつも、保存したコードを貼り付けてみましたが、やはり表示されません。
注意書きには、「表示されるまで20分~30分かかります」と書いていたので、少し待ってみることに。
現時点で6時間以上は経ちましたが、なにも表示されないままです。
そういえば最適化案もメールもなにも来てないんですよね。
ひょっとしたら、まだ準備ができてませんってことなのでしょうか?
わかりません。
SPONSORED LINK
関連コンテンツが利用できるかどうか調べてみよう
関連コンテンツが使えるかどうかは設定画面から確認することができます。
- AdSense アカウントにログインします。
- [設定]→ [自分のサイト]→ [コンテンツが一致]
- サイト欄に使用したいドメインがあればOKです。
あとは新しい広告ユニットから関連コンテンツを選んでやればいいだけです。
このことはアドセンスのヘルプにも記載があるので、当ブログに関連コンテンツが解放されたのは間違いないはずなのに、どうして表示されないのか・・もう少し様子を見てみたいと思います。
関連コンテンツ解放の条件
月間10万PV、総記事数200以上、と言われた時代もあったそうですが、現在では月間1万PV、総記事数100前後でも解放されたという話があちこちで。
ちなみに当ブログではまだ80記事ほど、削除してなければ100記事超えてますけど。
特に自動広告が配信されたあたりから、かなり条件が緩くなったと噂されてます。
自動広告配信によって、アクティブビュー視認可能率(広告を目にした割合)が向上したこと、クリック数が増加したことで、ハードルがさがったとかなんとか。
あくまでも噂ですけどね。
関連コンテンツ解放のために、一時的に自動広告を利用するのはありだと思います。(※自動広告の関連コンテンツ機能はモバイル専用であり別ものです)
わたしはヘッダ下に表示された広告が気に入らなかったので、すぐに外してしまいましたが。
あと、「モバイル全画面広告」だけは絶対にやめたほうがいいです。
収益が上がっても、ユーザービリティの低下を招きそう。
解放されたらお知らせはくる?
通知に関しては、メールでお知らせがあった、なかった
ログインすると最適化案が表示された、なにも表示されなかった
と、ユーザーによってその状況はさまざまでした。
月間1万PVを超えてるのに、グーグル先生からなにもアクションがない、といった方は、一度設定画面を確認してみてはいかがでしょうか。
解放されていればラッキーですし、まだだとしても、その日がくるのは、決して遠くはないはずです。
関連コンテンツ利用資格の改変
そういえば関連コンテンツに関するヘルプに改変がありました。
以前の利用資格
第1段階 関連コンテンツは利用できません
第2段階 広告なしの関連コンテンツが利用できます
第3段階 広告ありの関連コンテンツが利用できます
現在の利用資格
第1段階 関連コンテンツは利用できません。
第2段階 関連コンテンツに表示されるおすすめコンテンツの間に、広告が表示されます。[広告で収益化] は、関連コンテンツ ユニットを作成または編集した時点でデフォルトでオンになりますが、広告を表示したくない場合はオフに切り替えられます。なお、サイトで広告収益があまり上がっていない場合は、[広告で収益化] がオンになっていても、関連コンテンツ ユニットには広告が表示されません。
なお、サイトで広告収益があまり上がっていない場合は、[広告で収益化] がオンになっていても、関連コンテンツ ユニットには広告が表示されません。
正確には、段階表示がなくなってました。
最後の2行が重複しているのは、大事なことだからでしょうか?
これってつまり、収益化ボタンは常に表示されるけど、広告が表示される保証はないからね、ってことですよね。
以前の仕様のほうがわかりやすかったと思うのですが。
おしまいに
これを書き終えてからも確認してみましたが、やはり表示されません・・
明日になったら問い合わせてみましょうか。
「あー、ごめんごめんあれ間違いだから。やっぱりなしね。」
なんてグーグル先生に言われたらどうしましょうか。
立ち直れません。
※追記(5月3日)
本日確認しましたら、関連コンテンツ表示されておりました。
最適化案の通知はないままですが、ホーム画面一番下に「サービスに関する新着情報」という紹介バナーが。
昨日からあったのかどうかは不明です。
バナーに気が付かないままでいると、通知が送信される仕組みなんでしょうか?
なにはともあれ、一安心です。