とうとうやりました。
ブログを開設してから1年と4か月、念願の月間10万PV達成です。
なんの特技もない、知識もない、学もない、ただ毎日をぼんやりと生きてきただけのぐーたら主婦が10万PVですよ。
この数字に一番驚いているのは、他の誰でもなく、間違いなくわたし自身です。
一時期消えかけたこともあるブログですが、復活して本当に良かった。
これもひとえに、みなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
これまでに書いた総記事数は152本です。
もっと書いたような気がするのに、どうやら気のせいだったみたいです。
更新ペースが亀の歩みなので、日数だけはやたらとかかってしまいましたが。
それにしてもびっくりするぐらいバズらないブログでありました。
普通1年以上もやっていれば、1万PVを超えるバズが1回ぐらいあってもよさそうなものなのに。
聞いて驚くことなかれ。
1万PVを超えるバズは0回です。
ある意味、すごいことかもしれません。
今日は、10万PVを達成するまでにやったこと・・などを書くつもりでおりましたが、やめておきます。
アクセスアップのノウハウなら、他で勉強されたほうがよっぽどためになるかな、と。
ひとつだけアドバイスをさせていただくとすれば、検索にひっかかりそうな文字を選んでタイトルに入れる。
これが一番重要だと思いました。
日記系やオピニオン記事でアクセスを稼ぐのはハードルが高く、人を引き付ける魅力のある文章力やカリスマ性が必要です。
お役立ち系の記事でアクセスを稼ぐのは、比較的、難易度は低いのではないでしょうか。
毎日こまめにアップできる方であれば、10万PV到達までに、1年もかからないかと思います。
ここでのPV数の公開については、この記事が最初で最後になります。
わたしが目指してきたのは10万PVです。
ゴールのテープは切れました。
その先はありません。(ブログはやめませんよ)
目標を持つことは素晴らしいことだし、生活に張りがでます。
でもやっぱり、それなりにしんどくもあるんですよね。
今月なんて、10万PVの数字が見えてきた途端に、アクセス数が気になって気になって。
パソコンを立ち上げては、ずっとソワソワしておりました。
解析のリンクを1日に何度も何度もクリックする毎日。
こんな毎日をずっと送り続けるのは、精神衛生上よろしくありません。
そんなわけですから、この先伸びようが落ち込もうが、気にしないことに決めました。
10万PVを達成したことで、わたしの心はすでに、満足感と幸福感で満ち溢れております。
この先は、書くことと、読むことだけに集中していきたい。
ブログをはじめてよかったことは、いろんな考えに触れて、いろんな考えを知って、自分自身が成長できたことです。
わたしは良くも悪くも、人に流されやすく影響されやすい性格なので。
今はそれがいい方向に作用している、そんな気がします。
他にもいろいろ書きたいことがあったのに、うまくまとめられません。
もっともっと文章力や知識がほしいです。
まだまだ未熟者のわたしですが、今後ともどうかよろしくお願いします。